事業内容

 

お住まいをお客様のもとへお届けするために
私たちは日々技術の向上に努めています。
そんな私たちの仕事をご紹介致します。

私たちの主な仕事内容

日本の木造建築は長い歴史を重ねながらその技と道具を洗練させてきました。それゆえ「構造即意匠」と言われる日本の木造建築の美しさと技術は間違いなく世界の最高峰に位置づけされるものと思います。それゆえに大工職人にとって技術とは一朝一夕に身に付くものではなく、根気強い修行と高い志が必要です。それによって身に付いた技能と経験は現代の家づくりにもおおいに役立つものでもあり、その一端をご紹介致します。

設計図から材料を加工する

建築士が作成した設計図から「どのような建材が、どのくらいの量が必要なのか」を確認し、準備をするのも大工の仕事です。作業場で “のこぎり” や “かんな” などを使って木材の切り出しや寸法の調整、表面の仕上げなどを行ったり、2つの木材を組み合わせる “接合” を行ったりします。

近年ではこの工程を工場で機械を使って行う「プレカット」に代えて、役割分担を進めるパターンも増えています。

建築物の骨組みを組み立てる

加工された建材を現場に運び込んだら、品質の確認や微調整を行い、骨組みを組み立てます。現場によって手順や担当する範囲は異なりますが、一般に建物全体の骨組みからはじめ、その後に外壁の下地を作ります。

建物の土台となる部分に雨水が染み込んでしまわないよう、全体の骨組みは1〜2日で終わらせたり、その後一気に外壁下地の施工を終わらせたりするなど、スピード感のある作業が求められる工程です。

準備のための事務作業

大工は、作業場や現場で手を動かす仕事のほかに、設計図の読み込みや工程管理、施主との打ち合わせなどのデスクワークも行います。建築の仕事においてもIT化が進んできており、中には大工が設計支援ソフト「CAD」を使った業務を行う場合もあるため、ITスキルを身に付けておくと強みになるでしょう。

お問い合わせはお電話にて

TEL・FAX 086-425-3710
代表携帯090-7139-5077